愛嬌があり、甘えん坊なフレンチブルドッグ。
コミュニケーションも上手なので、飼いやすい犬種です。
しかし、こんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
可愛いけど、興奮すると噛んでくるから痛いんだよなぁ
友達が家に来た時に、噛みつかないか心配……
自分が噛まれるならまだしも、他人や他のわんちゃんにケガをさせてしまうのは、絶対に防ぎたいですよね。
筆者の赤おにです。
犬(主にフレンチブルドッグ)の役立つ情報を発信しています。
- 『フレンチブルドッグの秘密の世界』 運営者
- ペット栄養管理士
- 愛玩動物飼養管理士2級
- 犬の飼育経験10年
- フレンチブルドックを飼育中
どうしても自分では解決できない場合は、下記の教材がおすすめです。
愛犬のしつけに不安がある方は、チェックしてみてください。
Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材【1括~24分割 】
この教材は、ドッグトレーナーの飯嶋志帆先生が制作しました。
噛みつき・トイレ・無駄吠え・拾い食い・飛びつき・散歩の引っ張りなどの問題行動を改善できます。
子犬、成犬、犬種にも左右されることなく、愛犬の問題行動を解決するための方法が満載。
しつけ教室に通う必要がなく、配信動画を見て実践できるので、忙しい飼い主さんにおすすめです。
\ 1日30円以下で学べます /
フレンチブルドッグの噛み癖の原因5つ
フレンチブルドッグは、闘犬として活躍したブルドッグの血が入っているので、噛む力が強いです。
なので、本気で噛まれると大ケガを負う可能性があります。
噛むことを防ぐには、フレンチブルドッグの噛み癖の原因を理解することが大切です。
フレンチブルドッグが噛む原因は、5つあります。
歯の生え変わり
子犬の頃は、歯が生え変わりムズムズします。
なので、人の手やおもちゃを噛みます。
基本的には甘噛みの場合が多いですが、本気で噛んで来ることもありますので、注意しましょう。
恐怖心からの正当防衛
基本的に犬は、むやみに人に噛みつきません。
自分の身に危険が迫っているときなどに、正当防衛で噛んでしまいます。
犬にとっては、見知らぬ人が近づいてきたら、「怖い、襲われるかも……」と思い、先に攻撃してしまうのです。
ストレス
ストレスがたまっていると、噛む衝動が高まります。
そもそも犬には、「噛みたい」欲求があります。
犬にとって噛むことは、大きなストレス解消法なのです。
なので、飼い主が遊んでくれなかったり、散歩に行ってくれないなどのストレスがたまると、噛みつき行動につながります。
体調が悪い
体の痛いところを触られると噛みつきます。
無理に触るとケガを悪化させる可能性があります。
なので、体のどこかにケガをしていないかを優しく確認してあげましょう。
ケガを発見したら、すぐに動物病院につれて行ってあげましょう。
飼い主をナメている
犬の祖先は、群れで暮らしていました。
群れの中には、リーダーがいて、そのリーダーが現代の「飼主」であるべきなのです。
ただ愛犬が、「この飼主、頼りないし、全然ついていこうと思わないわ!」と感じるとリーダーとして見てくれません。
そして、嫌なことがあれば、噛みついて意思表示をするようになります。
きちんとしつけをして、リーダーとしての威厳を出していくことが大切です。
【関連記事】
フレンチブルドッグの噛み癖を直す解決法4つ
この章では、噛み癖の解決法をご紹介します。
噛み癖の解決法は、4つあります。
無視をする
噛まれた瞬間に、部屋を離れて無視をしましょう。
フレンチブルドッグは、甘えん坊で遊ぶことが大好きなので、無視をされるのがツライです。
ただし、何時間も無視をする必要はありません。
噛まれた瞬間に無視をして、5分ほどで戻ってきて再度遊んであげましょう。
噛む→無視を繰り返すと、「噛んだら遊んでくれなくなる」ときちんと理解してくれます。
嫌がることをする
噛んだら大きな音をだす・嫌なニオイを嗅がせたりします。
そうすることで、噛んだら嫌なことが起こると条件反射で学ぶことができます。
ただし、体罰は余計に警戒心が高まり、逆効果になりますので、行わないようにしましょう。
どうしても飼い主のしつけではどうにもならない場合は、【ワンブル】を試してみてください。
音、振動、電気の3つの機能を搭載し、ピンポイントで ワンちゃんの嫌悪感覚を刺激することができます。
愛犬にあった機能を選んで噛み癖を改善しましょう。
\ 無駄吠え防止首輪 人気第1位 /
子犬の頃からしつける
噛み癖のしつけは、子犬の頃から行いましょう。
お家に迎えてから早いうちに、人に歯を立てることはいけない事だと教えてあげましょう。
成犬になってから噛み癖を直そうとしても、いままでの習慣が抜けず、しつけの難易度が上がります。
なので、なるべく早い時期から、しつけを開始しましょう。
しつけは子犬の頃から行うことがベスト。
犬を飼うのが初めてで、しつけに不安がある方は下記の教材を参考にしてみてください。
Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材【1括~24分割 】
この教材は、ドッグトレーナーの飯嶋志帆先生が制作しました。
噛みつき・トイレ・無駄吠え・拾い食い・飛びつき・散歩の引っ張りなどの問題行動を改善できます。
子犬、成犬、犬種にも左右されることなく、愛犬の問題行動を解決するための方法が満載。
しつけ教室に通う必要がなく、配信動画を見て実践できるので、忙しい飼い主さんにおすすめです。
\ 1日30円以下で学べます /
ストレス発散をさせる
散歩やおもちゃを使って遊んであげるなど、
ストレスを解消してあげましょう。
ただ犬にはそもそも「噛みたい欲求」があるので、噛むことができる遊びも取り入れましょう。
下記のような噛むことができるおもちゃがおすすめです。
しかし、目を話したすきに、おもちゃの誤飲をする可能性があるので、注意が必要です。
誤飲に関する詳しいことは、下記の記事でまとめいるので、ご覧ください。
フレンチブルドッグに噛まれて人が死亡した事例
この章では、フレンチブルドッグに噛まれて死亡した事件をご紹介します。
噛まれて死亡した事件内容
韓国の人気アイドルグループのメンバーの愛犬(フレンチブルドッグ)が引き起こした事件です。
リードを付けていなかったフレンチブルドッグが、同じマンション住む女性のすねに噛みついたという内容です。
後日、噛まれた女性は、敗血症という病気で死亡しました。
一見、「噛みついただけで人って死ぬの?」と思うかもしれません。
死因の敗血症とはどのような病気なのでしょうか。
敗血症とは
敗血症とは、細菌を取り込んだことによる、免疫機能不全の病気です。
犬の口の中は、細菌の巣窟です。
通常は噛まれると細菌を排除するため免疫機能が働きますが、大量の細菌が入った際に免疫機能がうまく制御できなくなります。
免疫機能がうまく制御できないことにより、自らの臓器を傷つけてしまう、命にかかわる病気です。
事件の原因とは
この事件が起こった原因は、飼い主がリードをつけていなかったことです。
マンション内で逃げ出さないという安心感からでしょうか。
しかし、他の住人の方に迷惑をかけることを想定してリードをつけることは、飼い主の義務です。
もしリードを付けていたら、噛みつきそうになっても、リードを引っ張り、距離をとることができたはずです。
自分の犬は、噛んだりしないからという自信は持たないようにしましょう。
フレンチブルドッグのドッグフードをまとめた記事です。
ドッグフード選びの参考になりますので、ぜひご覧ください。
まとめ:フレンチブルドッグの噛み癖の原因とは?解決法をご紹介します!
いかがでしたでしょうか。
フレンチブルドッグの噛み癖の原因を理解した上で、解決法もぜひ実践してくださいね。
もし自分で解決することが難しいようなら、ドックトレーナーに相談してみるのもいいでしょう。
でも、まずは飼主が責任をもって、迷惑をかけないような「しつけ」をしていきましょう。
Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~ 犬のしつけ教材【1括~24分割 】
この教材は、ドッグトレーナーの飯嶋志帆先生が制作しました。
噛みつき・トイレ・無駄吠え・拾い食い・飛びつき・散歩の引っ張りなどの問題行動を改善できます。
子犬、成犬、犬種にも左右されることなく、愛犬の問題行動を解決するための方法が満載。
しつけ教室に通う必要がなく、配信動画を見て実践できるので、忙しい飼い主さんにおすすめです。
\ 1日30円以下で学べます /