【犬が前足を舐める理由とは?】5つの理由とおすすめグッズを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
【犬が前足を舐める理由とは?】5つの理由とおすすめグッズを解説!

愛犬が前足をペロペロ舐めていて気になっている飼主さんも多いのではないでしょうか。

きれい好きな猫の場合は、体のあちこちを舐めてお手入れすることは不思議ではありません。

しかし、犬が前足を頻繁に舐めている場合は、注意が必要です。

今回は犬が足を舐める理由を解説し、舐めるのをやめさせる方法を解説します。

この記事を書いた人

筆者の赤おにです。
犬(主にフレンチブルドッグ)の役立つ情報を発信しています。

  • フレンチブルドッグの秘密の世界』 運営者
  • ペット栄養管理士
  • 愛玩動物飼養管理士2級
  • 犬の飼育経験10年
  • フレンチブルドックを飼育中

下記のFurbo ドッグカメラは、愛犬が何かアクションを起こした部分の15秒のショート動画を自動で作成してくれます。なので、外出先でも前足をどのくらいの頻度で舐めているか確認できるのでおすすめです。

目次

犬が前足を舐める5つの理由とは?

犬が前足を舐める5つの理由とは?

犬が前足を舐める理由は、さまざまです。

犬の性格によって感じ方が違ったり、飼育環境が違えば舐める理由も変わってきます。

なので、普段から愛犬の健康状態やしぐさを観察しておき、どのような状況で前足を舐めているのか確認しておきましょう。

今回は犬が前足を舐める理由には、どんな理由があるのかご紹介します。

  1. ストレス
  2. かゆみがある
  3. ケガをしている
  4. ドッグフードやシャンプーが合っていない
  5. 痺れがある

ストレス

犬はストレスを感じると、前足を舐めます。ストレスと一口に言ってもたくさんの要因があります。

たとえば、散歩に行ってくれない、ご飯の回数が少ない、テレビの音がうるさい、飼主が遊んでくれないなど犬によって異なります。

しかし、どの犬でも共通なのは、散歩などにいけないことによる運動不足が大きな原因となることが多いです。

ストレスをため込まないためにも、毎日の散歩、休日はドッグランに行くなどして体を動かす機会を作ってあげましょう。

かゆみがある

ゆみがある場合、舐めてかゆみを抑えようとします。

かゆみの原因は、手足の指の間に細菌が繁殖していたり、アレルギーの場合もあります。

散歩の後は、手足の指の間に土やゴミなどが挟まっていることがあるので…。

しっかりタオルで拭いて清潔にしてあげましょう。

またフレンチブルドックなどの皮膚が弱い犬種は、皮膚炎が手足に出ることもあります。

舐めすぎると皮膚炎が悪化するので、獣医さんに相談しましょう。

ケガをしている

肉球が切れて血が出ている・骨折・打撲・捻挫などのケガをしている場合が、気になって患部を舐める傾向があります。

関節炎になると痛みが継続して続くので、患部を舐め続けて脱毛してしまう可能性もあります。

ケガをした場合は、患部をなめたり、噛んだりできないように包帯・エリザベスカラーをするなど物理的に触れられないようにしましょう。

骨折などの重症な場合は、獣医さんに診てもらい、指示に従いましょう。

ドッグフードやシャンプーが合っていない

ドッグフードやシャンプーが合っていない場合も、手足を舐める傾向があります。

普段与えているドッグフードにアレルギー物質が含まれていると慢性的な皮膚炎になっている可能性もあります。

しかし、遺伝的に皮膚が弱い犬種も多いので、一概にドッグフードが悪いとは言い切れません。

カナガンドッグフード

カナガンドッグフードの特徴
  • 原材料の50%以上がお肉とお魚
  • グレインフリー(穀物不使用)
  • ヒューマングレードの高品質
  • オメガ3脂肪酸が豊富

\ 楽天で買うより公式HPで買うとお得 /

動物病院では、血液からどのような要因でアレルギーになっているのか判別する検査をしてくれるます。

検査で判明したアレルギー物質を含むドッグフードは与えないようにしましょう。

またシャンプーに関しても化学薬品を含まない天然由来のものを使用しましょう。

特に皮膚が弱い犬種に関しては、シャンプー後のドライヤーをしっかり行い、菌が繁殖するのを抑えることが大切です。

フジタ製薬 薬用ヨードシャンプー 

フジタ製薬 薬用ヨードシャンプーは、

人間のうがい薬にも使われる成分が、しっかりと汚れを落とします。

アロエの保湿成分で肌をしっとり保ちます。

愛犬のデリケートな肌にも安心。

まとめると以下の特徴があります。

  • 保湿剤としてアロエ末を配合
  • 人のうがい薬や皮膚・粘膜の消毒剤としても使われる、ポビドン・ヨードを配合。
  • 刺激性が少ない
  • 抗菌性シャンプー

痺れがある

椎間板ヘルニアや血栓塞栓症などの脊髄損傷による神経麻痺が原因で痺れが生じます。

腰椎の椎間板ヘルニアになると、後肢の麻痺によって後肢を常に舐めるようになることがあります。

同様に、頸髄が損傷すると、犬は前足の感覚がなくなり、前足を舐め始めることがあります。

血栓塞栓症は、血管が傷ついたり、血流が滞ったりすると発症します。

心臓に持病のある犬によく見られます。

血流が停滞することで作られた血の塊が手足の血管に詰ると、手足に血液が流れなり、しびれや手足の麻痺症状がでます。

さらには自分の体を認識できなくなり、患部を舐めたり噛んだりするようになります。

他の脊髄損傷と同じように、犬の手足が痛むことがあるので、気になる行動があれば、すぐに医療機関を受診することが大切です。

犬が前足を舐めるのを改善!おすすめグッズを紹介します

犬が前足を舐めるのを改善!おすすめグッズを紹介します

コング

コングは、暇つぶしに最適です。犬が足を舐める原因として「退屈」からくるストレスがあります。

なので、お留守番や愛犬の相手ができない時は、コングを与えれば、夢中になってくれます。

コングの中には、餌やおやつをいれてその上からペーストを入れることでなかなか餌が出てきません。

またペーストもチキン味など食欲をそそられる風味なので、時間を忘れてコングの中から餌を取ろうとします。

与える餌の量に気をつければ、愛犬にとって暇を忘れられるよいアイテムです。

エリザベスカラー

エリザベスカラーで物理的に舐められないようにすることも効果的です。

エリザベスカラーには、いろいろな種類があるので、愛犬にあった種類を見つけてあげましょう。

冬場であれば、下記のエリザベスカラーがモコモコしていて温かみがあるので、おすすめです。

しかし、エリザベスカラーを常時つけているとストレスが溜まるので、注意しましょう。

靴下

靴下で舐める手足を防ぐことができます。靴下にも種類がたくさんあるので、愛犬に合うものを選んであげましょう。ただし、サイズが大きいとすぐに取れてしまうので、サイズは確認してから購入しましょう。

ビターアップルスプレー

ビターアップルスプレーを吹きかけると苦い味がするので、舐めなくなります。

手足の他にも家具などの噛み癖がある場合にも、家具に吹きかけておけば、噛まなくなります。

ただし、一度振りかければ効果が持続する訳ではないので、定期的に吹きかける必要がありますので、注意しましょう。

皮膚に優しいシャンプー

皮膚健康を促進するドッグフード

カナガンドッグフード

カナガンドッグフードは、

チキンがたっぷり50%以上も入っています。それだけじゃなく、チキンは新鮮で上質なものを使っているので、ワンちゃんも喜ぶ美味しさが満載です。

さらに穀物を使っていないグレインフリーのフードなんです。ワンちゃんは穀物を消化するのが得意じゃないので、お腹に優しい!

まとめると以下のような特徴になります。

  • 原材料の50%以上がお肉とお魚
  • グレインフリー(穀物不使用)
  • ヒューマングレードの高品質
  • オメガ3脂肪酸が豊富

\ Amazonや楽天で買うより公式サイトで買うほうがお得 /

まとめ

まとめ

愛犬が前足を舐めていた場合、下記のような理由があります。

もちろん下記の理由の一つたけでなく、複数の理由が関係している可能性もあります。

日頃から愛犬の様子に気を配り、何が原因かを理解してあげましょう。

理由がわからない場合は、獣医さんに相談して改善策を考えましょう。

では、次の記事でお会いしましょう。

・ストレス

・かゆみがある

・ケガをしている

・ドッグフードやシャンプーが合っていない

・痺れがある

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次